クリスマスの飾りつけ方法!折り紙を使ってツリーや部屋を華やかに♪

年間行事

2fc622c8c49fb12aba0b411b2f70ecfe_s

12月での一大イベント、クリスマスがもうすぐ目の前です。

そんなクリスマス。

ご自宅ではどんな飾り付けをしようとしていますか?

お子さんのいる家庭では、どんな飾りつけをするかによって、喜び方が変わってきますよね~

 

スポンサーリンク
  

目次

クリスマスに飾り付けをするものとは?折り紙装飾という方法

クリスマスにご自宅で様々なものを飾る方法として、折り紙を使って飾るという方法があります。

どのご家庭でもお子さんは折り紙は大好きですよね~^^

 

そんな折り紙。

 

どんなものを折ればいいのかというと、クリスマスにちなんだ折り紙ですね♪。

クリスマスと言えば、サンタクロースを初めとする様々な人・動物・アイテムが存在します。

一例をご紹介しましょう!

 

サンタクロース

子供に年に一度プレゼントを渡しに訪れる人。

子供からしたらヒーローですよね!

毎年自分の好きなものをもらえるので、サンタクロースが嫌いな子供なんて聞いたことがありません!

折り紙としては、サンタクロースのアピールカラーである、赤色と白色を用いて作ればそっくりに!

かわいいサンタさんをご家庭で作ってみては?

 

トナカイ

トナカイは、サンタクロースがソリに乗り、それを運ぶ動物です。

いろんなところで、トナカイのグッズも販売されてますよね~

顔だけのものから、体全体をモチーフにしたもの。

トナカイを折り紙で折れるようになれば、子供からかわいいと言われること間違いなしです!

 

リース

クリスマスリースといえば、ツリーに飾ったり、玄関口に飾ったりしますよね~

そんなリース。

特徴としては、緑色の折り紙を使って輪を作るように折るときれいなリースができますよ♪

 
 

クリスマスに登場してくるキャラクター、装飾は他にもいろいろあります。

ブーツにお菓子を入れるなどの方法もありますしね♪

ここでは、折り紙の折り方まではご紹介しませんので、以下のサイトをご参考までに。↓
http://www.origami-club.com/xmas/

 

クリスマスに飾り付け♪ツリーを彩ろう!

クリスマスにはなくてはならないもの。

それが、

 
 

クリスマスツリー

 
 

です。

今は、クリスマスツリーと言えども、実に様々な種類、タイプのツリーがあります。

色であっても、

オーソドックス
レッドオーナメント
ゴールド
シルバー
ホワイト(雪が降ったらオススメ!)
・・・

どんな色でも、クリスマスツリーのコンセプトが明確になっていれば、きれいなツリーが完成するでしょう!

 

さらに、クリスマスツリーに装飾する電球や、オーナメントの種類などによっても、クリスマスツリーの見た目が大きく変わってきます。

また、クリスマスツリーを華やかに飾る方法として、「足元を飾る」という方法があります。

足元を飾るだけで、クリスマスツリー自体のボリューム感が増し、華やかに見えるようになります。

クリスマスツリーの飾り方は本当に人それぞれ。

 
 

昔は、各家庭でも、本物の木を基に様々な飾り付けを施しました。

しかし、中々そうもできないのが今の世の中。

今は、紙や別の素材を使って、クリスマスツリー風にする装飾もあります。

各ご家庭でアレンジしながら、装飾をしたら、お子さんにも喜ばれるでしょう!

 

スポンサーリンク

クリスマスの飾りつけ♪部屋の装飾の仕方

これまで、クリスマスにご家庭でできる装飾として折り紙や、クリスマスツリーご紹介してきました。

折り紙はお家の中の玄関やお部屋に飾ってもいいですし、クリスマスツリーはご自宅の目立つところに、置いておけば、それだけでお子さんは注目しますよね~

でも、まだ飾りつけが足らないというあなた!

パーティによく装飾される飾りつけを忘れています。

それは、、

 

すだれ

 

です。

こちらは、折り紙などを細く切り、それを輪っか状にしていき何個もつなげていくあれです!

こちらは、小さいお子さんとも一緒に作ることができますし、インテリアとしても可愛く装飾できますよね♪

また、忘れてはならないのが、「風船」での装飾です。

子供は風船が大好きです。

膨らます作業も、風船を飾るのも♪

ですから、お子さんと一緒に風船を膨らまし、クリスマスツリーの周辺などに飾れば、華やかなクリスマス装飾ができます。

趣味で裁縫などやってる方は、お得意の裁縫を利用して、何か装飾品となるものを作ってみてもいいですね♪

家の外まで電飾でキレイに飾ることは、簡単にはできないと思いますが、是非とも各ご家庭の個性を出したクリスマス装飾を考えてみては?^^

 

まとめ

今回は、クリスマスのご家庭でできる飾りについて、簡単にご紹介しました。

クリスマスは1年に一度しかこない一大イベントです。

お子さんのいるご家庭は特に、お客さんなども呼び、盛大なクリスマスにして、盛り上げてください。

皆さまに最高のクリスマスが訪れますように^^

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました