バレンタインチョコのブランドはこれがいい!表参道のチョコもオススメ?
バレンタインデーが近づいて来ると、彼氏あるいは、憧れのあの人に何を渡そー!
と考えている方も多いはずです。
今回は、そんなバレンタインデーに渡すチョコのブランドや、本気チョコのオススメについて、ご紹介したいと思います。
では、いきますよー!
目次
バレンタインチョコのブランドはこれがいい!
バレンタインデーじゃなくてもチョコレートって食べたくなりますよねー!
冒頭から何を言っているのでしょう。。。(笑)
でも、甘党の皆さんからすると、それが本音かもしれません。
しかし、2月は正真正銘のバレンタインデーが待ってます。
世間の男性達は、いかに女性からチョコレートをもらえるか楽しみしてます!
そんなチョコレート。
手作りチョコも嬉しいですが、買ってもらったのでも嬉しいです。^^
でも、チョコレートのブランドってあんまり知られてないんじゃない?と思ったあなた!
有名なブランドがありますよ!!
そう!「Godiva(ゴディバ)」です。
ゴディバのチョコレートは、美味しいことはもちろん、見た目にもこだわっており、おしゃれですよね♪
少々値は張ることながら、とても品質の良いチョコレートです。
ただ、他にも男性がもらって嬉しいチョコレートブランドあるんですよ!
あまり知られていないかもしれませんから、詳しく見られて好感度が上がるかもしれません♪
ゴディバの次に人気とされるチョコレートブランドは・・・
「ピエール・マルコリーニ」
というものです。
このブランドは、2001年に日本に上陸したブランドで、カカオ豆を厳選されております。
中には、赤色のハート型のチョコレートなどがあり、女子ウケもよく、渡して喜ばれること間違い無し!です。
毎年、ゴディバのチョコレートをあげている方!特にオススメです^^
今後の定番チョコの主流となってくることも予想されますので、是非お試しあれ~♪
バレンタインチョコ。年上にあげるとしたら?
バレンタインチョコを年上の彼氏または、好きな先輩にあげるとしたら・・・
迷いますよね~
そんな方は、上記でご紹介したブランドものに、しっかりとラッピングをしてもらいます。
ご自分でラッピングをしてもよいでしょう♪
さらに、年上の彼にあげる時は、「手紙などを添える」などもとても効果的な手です。
日頃の感謝の思い・・・
はたまた、告白・・・
なんでもいいと思います。
できれば、手書きでメッセージカードなどに書いて渡すと、男性側もとても嬉しく思いますよ。^^
これは外さない!表参道のチョコをプレゼントしよう!
これまで、バレンタインデーに渡すチョコレートのブランドなどをご紹介してきましたが、実際チョコレートってどこで買うのが良いのでしょう?
ここで、出てくるのが、「表参道」です!
表参道と聞くと少々敷居の高いイメージがあると思いますが、本命チョコを求めて、表参道まで足を運ぶのもいいと思います。
表参道ヒルズには、チョコレートのオススメのお店が2店舗もあります。
それぞれご紹介いたしましょう。
JEAN-PAUL HEVIN(ジャンポールエヴァン)」
場所:表参道ヒルズ本館1階
この店舗のチョコレートは品があります。
口どけもよく、男性ウケもとてもいいです。
包装もオシャレなラッピングをしてくれるので、相手の好みが分からない方にはうってつけです。
デルレイカフェ&ショコラティエ
場所:表参道ヒルズ本館3階
こちらの店舗はカフェの中でチョコレートが販売されているのですが、クオリティが高いです。
中には、シャンパンを使用したチョコもあり、お気に召すこと間違いなし!
お酒好きのお相手には、とても嬉しいプレゼントとなると思いますよ^^
こちらの店舗は銀座にもありますので、是非ともお立ち寄りあれ。
こちらで紹介しただけではなく、チョコレートってどんなところにも売られています。
1年に一度のイベントですから、普段行かないお店に足を運んでみてください^^
まとめ
バレンタインデーにどんなチョコを渡すかは、とても悩ましいものだと思います。
手作りも心がこもってますし、今回ご紹介したお店などで買ってみても良いですし・・・
買う時はぜひ、お相手の好みを想像しながら、選んでみるとぴったりなチョコレートが見つかるかもしれませんよ。
皆さんが素敵なバレンタインデーを過ごせますように^^