アパートでのインターネット開通方法は?ソフトバンクだったらAir!
あなたが今住んでいるのはアパートなどの集合住宅でしょうか?
さらにそのアパートにインターネットは開通してるでしょうか?
今回はそんなあなたの自宅へ、通信制限のないインターネットのご紹介をします。
目次
アパートでのインターネット開通方法は?
あなたの自宅はアパートでしょうか?一戸建てでしょうか?
インターネットを開通するには、大きく分けて3つあります。
1.光回線の開通
この光回線というのは、一番有名なものかと思います。
今やドコモ、ソフトバンク、au他様々なキャリアから光回線の開通が提供されています。
契約の仕方によっては、大幅な値引きも用意されています。
ただ、光回線というのは、原則、工事が必要となるので、今から開通しようとしている方には、開通までに時間も手間もかかり、私個人としてはあまりオススメしません。
※パソコンを使用したゲームや大容量のデータを扱う場合は、光回線をオススメします。
2.モバイルWiFiルーター
モバイルWiFiルーターは、名前の通り、持ち運べるルーターのことですね。
モバイルWiFiルーターのメリットはなんといっても、持ち運べる点です。
外出先でWiFiを利用したい方は、この選択肢になりますね。^^
ただし、10GBまでなどと、容量制限がある場合があるので、注意が必要です。
3.次世代WiFiルーター
私が一番オススメしたいのが、こちらです。
これは、契約したその日から、工事不要で電源コンセントに挿すだけで、自宅において容量無制限でWiFiが利用できるものです。
では、この種類のWiFiルーターについて、次章よりご紹介していきましょう!
携帯のキャリアはどこ?ソフトバンクの場合は?
あなたの携帯のキャリアはドコモですか?ソフトバンクですか?auですか?
今はワイモバイルなどのキャリアもあります。
私の場合は、十数年ドコモを利用していましたが、昨年ついにソフトバンクに移行しました。
ソフトバンクには、ソフトバンクAirというWiFiのルーターがあります。
こちらです。↓↓↓
このルーターはオンラインゲームこそスピード感の理由で、オススメできないものの、一般的な動画視聴やインターネットの情報検索くらいしか使わない人には十分すぎる程のものです。
次章で使い方を簡単に説明したいと思います。
インターネットをソフトバンクで!Softbank Airとは?
前章でご紹介したSoftbank Airというルーター。
ソフトバンクを元々使用している方にはうってつけです。
なぜならスマートフォンをソフトバンクで使っている方は、セット割がききます。
前章でもご紹介しましたが、容量無制限ですので、自宅でコンセントに挿して使うだけ。
パソコンも有線LANケーブルが付属されているので、繋げて使用すれば安定したネット環境を構築することができます。↓
モバイルルーターとしては使用できませんが、自宅にいる限りは好きな動画が見放題だったり、大容量のデータのやり取りもできます。
私としては、光回線を契約して、回線の工事を行ってつなげるよりも、インターネットに簡単に接続できる楽な方を選択しました。^^
しつこいようですが、パソコンでオンラインゲームなど、リアルタイムなスピード感が求められる使い方をするのには向いてませんので、注意してください。
まとめ
今の世の中、インターネット関係の契約は価格競争が激しく見える中で、金額だけで選んでしまうと後々契約形態がめんどうだったりします。
キャッシュバックが高い!と思っても、そのキャッシュバック自体が何か月も先だったりします。
インターネット契約は、煩雑な分慎重に進めたいところですね。^^
最後までお読みいただきありがとうございました。