くせ毛にとって、湿気は天敵。
そんなふうに思っている方も多いと思います。
現に私がそうです。
そんなくせ毛のあなたに、今回はヘアスタイルのセット方法やオススメのヘアワックスをご紹介したいと思います。
目次
くせ毛にも強い/弱いがある
くせ毛には強いくせ毛と弱いくせ毛が存在します。
一般的に強いくせ毛のことを「天然パーマ」と呼んだりもしますね。
天然パーマくらいのくせ毛になると、特に髪の毛を伸ばすとスタイルがしにくくなります。
天然パーマだと、まず縮毛矯正をかけてからじゃないとセットするのは難しいと思います。
私は天然パーマほどのくせ毛ではないので、縮毛矯正をかけなくても、毎日のお風呂あがりにストレートアイロンで前髪からトップにかけてを伸ばし、翌日の朝ヘアセットするようにしています。
お風呂上りが一番髪の毛が真っ直ぐになりやすいので、私は夜のうちにストレートアイロンで真っ直ぐにしてしまうのです。
翌日の朝でもいいのですが、朝のヘアスタイルの時間の短縮と、髪の伸びやすさを考慮するとこれが一番良い方法です。
くせ毛のオススメのセット方法はこれだ!
くせ毛のセット方法をご説明する前に、客観的に見て一番人が気にする髪の部位はどこだと思いますか?
答えはやはり前髪です。
前髪は人と対面した時、イメージを左右する髪の毛の命ともいえる部位です。
この前髪を真っ直ぐにセットすると、くせ毛かどうか分からないくらい、重要な部位なのです。
よって私も、前髪は欠かさずストレートアイロンで伸ばすようにしています。
ここで、まず一般的な髪の毛のスタイリング方法について、ご説明いたします。
2.指先全体にスタイリング剤を拡げる。
3.頭頂部から手に取った、スタイリング剤を馴染ませていく。
(この時、頭頂部全体に拡がるようにしてください。)
4.その後、後頭部→サイドの順番に馴染ませる。
5.全体の髪型を整えながら、前髪に少量のスタイリング剤を馴染ませる。
(この時、前髪へのスタイリングは少量にします。)
6.全体にスタイリング剤を馴染ませたところで、ヘアスタイルを作っていく。
7.髪の毛を立たせたい場合は、追加でスタイリング剤を手に取るのも良いです。
8.立たせない自然なヘアスタイルにしたい場合は、なるべく毛先をなだらかにします。
このような方法でスタイリングは行います。
くせ毛の場合も大きくは変わりません。
ただ、くせ毛の場合は、スタイリング剤を多くつけ過ぎてしまうと、スタイリング剤の種類によっては、髪の毛のくせが目立ってしまう可能性もあります。
前髪に付ける際は、最初前髪上方から降ろすようにスタイリング剤を付けて、前髪の真ん中をサイドに立たせるようにするとカッコよくスタイリングできますよ!
お風呂上りのドライヤーの当て方については、前に記事を書いてます。
以下をご覧いただくと分かりやすいかと思います。↓
くせ毛を活かした髪型のセット方法とおすすめ。ドライヤーの使い方も
実は、ドライヤーを当てるところから、ヘアスタイリングは始まっています。
ドライヤーって、前方から後ろにかけて一気に風をあてがちではないでしょうか。
こうすると、髪の毛の方向が後ろにいくクセがついてしまい、ヘアセットがしにくくなってしまうんです。
よって、髪の毛を乾かす時に特に大事なのが、風を当てて髪の毛を流す方向です。
簡単に言うと、後頭部の方から前髪の方向に向かって、髪の毛の生え際に逆らわないようにドライヤーを当てるのがポイントです!
生え際の髪の毛の方向に逆らわないことで、朝ヘアセットする際、自然な仕上がりになります。
今後試してみてください。^^
くせ毛でも使えるヘアワックス!その名も「ouioui」
さて、ここまで、ヘアスタイリングの方法やドライヤーを当て方についてご説明してきました。
今回は私もヘアスタイリングで使用しているヘアワックスをご紹介したいと思います。
その名も「ouioui」と書いて「ウイウイ」と読みます。
こちらの商品なのですが、薬局などではあまり市販されていないようですので、通販かこのヘアワックスを扱っている美容院でしか手に入れることはできないですね。
初めて使う方は「7」の番号のワックスがおすすめです。↓
![]() 【確実ポイント5倍&最大1500円引きクーポン配布中】ホーユー ミニーレ ウイウイ 80g
|
7の番号のスタイリング剤は、ハードフィルムによるクセづけと長時間の持続性がポイントです。
私はセットした時に、より硬く、よりウェット感を出したいので、普段は9の番号のスタイリング剤を使用しています。
このスタイリング剤は、ワックスとジェルを合わせたもので、数字が大きくなるほど、スタイリング剤でセットした後、硬くかつ長時間持続するのがポイントです。
普段市販の安価なワックスなどを使用している方は、上手くセットできなかったり、お風呂で頭を洗い、ワックスをシャンプーで落とす時、一度で落ちなかったりします。
そんな悩みも解決してくれるスタイリング剤がこれなのです。↓
![]() 【確実ポイント5倍&最大1500円引きクーポン配布中】ホーユー ミニーレ ウイウイ 80g
|
ワックスとジェルも配合されているので、セット後に髪の毛にテカリも欲しい方にもおすすめです。
テカリが欲しい場合は、なるべく番号が大きい方を使用してください。
髪の長さがミディアムくらいの方は、番号が大き過ぎるとヘアセット時、スタイリング剤が硬くやりづらくなってしまうので、番号は小さいものを使うと良いですね^^
この「ouioui」は美容室などのプロの方にも愛用されている一方、金額も安価で個人的に購入して使うのにも最適です。
髪の毛を立たせたい方は番号の大きいものを、髪の毛が長くあまり硬くセットしたくない方は、番号の小さいものを選択すると良いでしょう!
まとめ
くせ毛でもしっかりスタイリングの知識・スキルを身に付けていれば、ヘアセットはしっかり決まるものです!
くせ毛の方は、ストレートアイロンで伸ばすか、そのくせ毛を利用するなどして、セットできるとカッコよくセットが決まると思います。
また、私オススメのスタイリング剤も検討してみてくださいね^^
コメント