花見をするなら権現堂桜堤!桜の魅力!菜の花や紫陽花も見れる?
埼玉県の中でも、お花見名所としてオススメなのが、権現堂桜堤。
この権現堂桜堤は、実にきれいな春を感じることができます。
今回は、そんな権現堂桜堤に咲く桜や菜の花、紫陽花ご紹介します。
目次
花見をするなら権現堂桜堤!桜の魅力!
権現堂桜堤はたくさんの桜の木が並ぶ桜の名所。
本当に綺麗で、心が癒されます。
ところで、日本人はなぜここまで、桜に惹かれるのでしょう!
ちょっと考えてみました。。。
1.冬の後に咲く
当たり前ですが、春は冬の後に来ます。
そんな春に咲く花、それが桜。
春ってやはり良いイメージがありますし、寒かった冬を吹き飛ばしてくれる気がしますしね!
2.花がきれい
桜は見事に枝の節々に至るまで花を咲かせます!
この姿は何物にも代えがたいですね。
花自体が、薄いピンク色なところもまた心癒されますね。
3.希少性
桜は本当に咲いてから散るまでが早いです。
満開である期間は1週間もありません。
その短い命であるが上に、はかなさを感じるのも一つの魅力ではないでしょうか。
こうして桜の魅力について、考えていると、新鮮な気持ちで花見がしたくなりました。
今年は是非、権現堂桜堤へ行ったら、また記事にします。
やはり、埼玉県東部で花見に立ち寄るとしたら、権現堂ですね。
詳しくは、幸手市観光協会のサイトをご覧ください。↓↓↓
http://www.satte-k.com/gongendo/
花見スポット!権現堂桜堤では菜の花も見れる
これまで、権現堂桜堤の魅力についてお伝えしてきました。
ところで、権現堂では、桜の他に菜の花も鑑賞することができるんですよ!
それはそれは、桜に負けないくらいの菜の花たちが桜堤を降りたところで待っていてくれます。
菜の花の本数もかなりあり、桜の花見のついでにしておくにはもったいないくらいです。
菜の花をメインに楽しみに来ている方も中にはいらっしゃるのではないでしょうか。
それほど、魅力的です。
春先に桜と一緒にお楽しみください^^
花見スポット!権現堂桜堤では紫陽花も見れる
権現堂桜堤では、春はもちろん桜。
秋になると、四季折々の花を見てほしいという思いを込めて、あじさいの花が見れます。
秋に咲くあじさいもまた綺麗ですよね。
権現堂公園では、春先は桜のお花見観光で渋滞・混雑が計り知れないことになりますが、秋のあじさい祭りでは混雑はないに等しいです。
さらには、入園料、駐車料金共に、無料ですので、気軽に立ち寄ることができます。
屋台などはないですが、雨の中、懸命に咲く様々な色のあじさいを求めて、来訪する方もいらっしゃいます。
一度ご覧になってみてください^^
まとめ
春だけでなく、秋までも人を花による演出で楽しませてくれる権現堂公園。
桜は全国各地でご覧になることもできますが、四季折々の花を見ることができる場所は少ないのではないでしょうか?
是非とも、一度足を運んでみてください!
今年もお花見によって、皆さんに幸福が訪れますように^^